夏休みの自由研究のおすすめテーマは?
今も昔も夏休みの自由研究ほど「自由」と言う言葉が憎たらしいものはないかもしれません。
「自由」であるがゆえに、よりオリジナリティのあるテーマにして周囲の目を引かせたいものです。
だけどなるべく時間はかけずに夏休みを楽しみたいなんて考えもあったりするので余計大変です。
なので今のうちから「テーマ」だけでも決めておけば、早め早めに研究ができて、よりスマートによりオリジナリティの高いものになるのではないでしょうか。
その品としておススメんのテーマをいくつか紹介します。参考にしてみて下さい。
ものつくりが好きなお子様には!
やはり自由研究は自分の好きな分野でトライするのが一番ではないでしょうか?
将来の職業選択にも大きな影響を与えるかもしれませんしね。
そこで理科系であるものつくりが好きなお子様におススメしたいのが、「スーパーボールの作り方」です。
スーパーボールは、誰もが一度や二度は遊んだことがある馴染みのあるモノですが、自分の手で作ろうなんて考えたこともないのではないでしょうか?
しかし、意外と簡単に作ることができるので意外性(インパクト)もあり、短時間で済む自由研究にはもってこいのテーマではないでしょうか。
簡単に作り方を書くと…
STEP1.塩をお湯(大さじ5)で溶かす
STEP2.洗濯のりに絵の具(約1cm)を混ぜて好きな色にする
STEP3.塩水を、洗濯のりに入れる。 次第に固まってきます。
STEP4.かたまりから水をしぼっていくと、粘土状になります。
STEP5.ペーパータオルでふいたりして水分をとる
というたった5ステップで出来てしまうのです。
せっかくの自由研究だから丸型以外の形を作ったり、またそれを作ったらどんな風に飛ぶのかなど幅を広げたらより楽しい自由研究になることでしょう。
体育が好きなお子様には!
理科も嫌いだからものつくりなんて絶対嫌だし、社会も嫌いだから歴史探究なども嫌、そもそも机に向かう勉強全て嫌いなんだけど…なんていうお子様もきっといると思います。
でも時間割で体育だけが好きなんて言うお子様も少なくないのではないでしょうか?
そんなお子様向けなのは体を動かす自由研究がいかがでしょうか?
Sponsored Link
そのなかでもイチオシなのは「早く走れるようになる方法」です。
早く走るようにするのは、やはり「姿勢」が重要。
スタート時の姿勢、走っている時の姿勢など姿勢一つを変えるだけで大きくタイムを伸ばすなんて事もあります。
そこで体を使った自由研究として色んな姿勢での走りを実際トライしてタイムを計っていけば、結果がイコール最高の研究
テーマとなっていることでしょう。
陸上競技はもちろんの事、サッカーでも野球でもバスケットボールでも走力はとても重要なポイント。
子どものうちから自由研究で早く走れるコツを学んでおけば2020年、東京オリンピックで活躍しているかもしれませんよ。
1日で自由研究を終わらせたい!
やはり夏休みは遊ぶもの。
勉強は極力早めに済ませてしまいたいもの。
そんなお子様におススメなのが「工場見学」です。
たいていどの街にも、その街を支えているような工場があったりするものです。
そんな工場に保護者の方から連絡をしてもらって工場見学をさせてもらえる約束をとりましょう。
最近、バラエティ番組などでもお馴染みの食品などの出来る工程などをよく取り上げていますが、身近な商品になればなるほど意外な作り方などがあったりして楽しいものです。
地元の企業以外でも、今、興味があるような業界の見学を自由研究テーマにすることで将来の職業になったりするかもしれないほど大きな影響を与えるかもしれません。